3/27は「桜の日」だそうです。
密を避け、早起きして早朝からお花見散歩に行ってきました。
①AM6:00
青梅神社(坂出市)
通勤途中チラッと見える桜がずっと気になっていて今回初めて行きましたが。。。
とーーーーーっても素敵でした。

満開の桜が重なり合い風に揺れ、奥の山稜に向かう坂には桜のアーチが。

もう幸せすぎて何回も坂を登ったり降りたり。
地元では有名な桜スポットらしいですが初めて知りました。
貸切状態で約1時間堪能。
②AM7:30
いつもの栗林公園早朝散歩へ。
夜のライトアップもあるので軽く散策で終了。
桜はほぼ満開です。

③PM3:00
鹿の井出水(高松市)
インスタでよく写真を見かけ満開情報を入手してGO。
「映える」写真撮影にチャレンジしましたがスマホで撮れるのはこれが限界。
いつか一眼レフ片手にカメラ女子デビューしたい!


④PM8:00
栗林公園・春のライトアップ
幻想的な光の世界が繰り広げられています。
お昼の散歩でまあまあ園内Mapに詳しくなったので
要領よくポイントを巡り最後芙蓉峰からの一望に感動して
幸せな桜の日を終了しました。




日曜日の雨が残念ですが、もう少しだけ桜を楽しめそうですね。
☆Move Forward, Dance Forever☆
この記事へのコメントはありません。