

今年ラストのマルタス・ズンビーニ講座でした。
急に寒くなり体調不良の直前キャンセルを心配していましたが
予約していた方達全員、元気に参加してくれました。




会場のキッズスペースはすぐ近くにボルダリングやおもちゃ、
本など魅力的なものがたくさんあって、
小さい子は途中で遊びに行ってしまうこともあります。

でも、今回はみんな全集中(笑


小さい子どもたちにとって45分クラスは長いかなぁと思いますが
最後は時間が足りないくらい盛り上がりました。

たいこ、エッグシェイカー、ベル、スカーフ楽器を使って、
歌って、まねっこ遊びして
最初は緊張していた子どもが、面白いくらいどんどん積極的になっていきます。
ズンビーニは「非認知能力を育てる(学力や数値で表されない人生を豊かにする力)」
と言われていますが
楽器などの道具を使った遊びに対する意欲、創造性、
年齢差がある友達に対する協調性、
そして私に対するコミュニケーション能力がアップしていくのを体感します。


終了後、マルタスのスタッフの方々が入れ替わり声をかけて下さいます。
「先生、フロントから見てるだけでも最高に楽しい!」
「盛り上がってクリスマスらしく華やかでしたね」
「毎月、ズンビーニは予約受付初日に電話が殺到するんですよ」
褒めて頂くのが嬉しくてありがたくて、改めて来年への意欲が湧きます。
2022年は高松での講座開講を目指し、
ズンビーニインストラクター活動を広げていきたいと思います!
☆Move Forward, Dance Forever☆
この記事へのコメントはありません。