昨日は、《Zumbini Japan》インストラクターのオンラインミーティングでした。
2021年を振り返ると、
Zumbiniに出会った4月以降、生活の中にずーっとZumbiniがあり
コロナ自粛生活が続いた中でもHappyに過ごせたように思います。

【4月】 Yoshimi先生のオンライン講習2日間受講、ライセンス取得、Zumbini 愛に目覚める

【5月】 Zumbini開講するならココ!と決めていたマルタス訪問
【6月、7月】書類提出等、手続きを進めるも感染者が増え臨時休館となり中断(涙
時間がかかりましたが、審査を経て市民活動として認定

【8月】 ドキドキの初zumbini この頃から再び感染者が増え始め直前キャンセルも何組かありました。

【9月】県のまん延防止措置延長のためマルタス臨時休館 オンライン開催に変更

【10月】ハロウィンZumbini

【11月】リピーターも増え朝・昼満席開催

【12月】クリスマスZumbini
会場のマルタススタッフの皆さんがZumbiniを愛してくださり
コロナに翻弄された中でもずっとサポートして頂いたことに感謝です。
ミーティングでの子育て中インストラクターさんとZumbniの音楽の楽しさを話してる時
「Zumbiniで使う歌を替え歌で歌ってる」とのこと。
「おむつ〜おむつ〜おむつを替えよう♪」
「片付けるよ〜 1、2、3!」
なんてステキなんでしょう。
イヤイヤ、イライラモードの時も、これできっと親子揃って笑顔になれる。
是非子育て大変なママたちに教えてあげたい!
レッスンも楽しいけど、おうちの子育て時間までHappyになるZumbini
2022年もマルタスでお待ちしています!
☆Move Forward, Dance Forever☆
この記事へのコメントはありません。