1. オッペンギンキッズ

  2. 国分寺キッズ

  3. レインボーキッズ

  4. 【ふらっと仏生山】ふらっとダンススクール 【サンサン館みき】エンジョイエアロキッズ

  5. ズンビーニ

  6. フィットネス

  1. ふらっとにぎわい祭り(2022年11月)

  2. さぬき満月まつり(2022年10月)

  3. さぬき民謡まつり(2022年8月)

  4. 高松まつり&国分寺町夏まつり(2022年/8月)

  5. 瀬戸内スタディマルシェ(2022年/7月)

  6. 坂出大橋まつり(2022年/8月)

  7. カントリーフェスタ(2022年/6月)

  8. 善通寺 大師市(2022/6月)

  9. 2022🌸SPRING KIDS DANCE PARTY

  10. 宇多津文化協会 ミニ芸能祭(2020)

  11. 国分寺冬のまつり(2020)

  12. 善通寺大師市(2020)

イベント

PCスキルと感性に圧倒される【映像あり】

私のHPを作ってくれた堀池さん。

HPリニューアル目的で集まったコワーキングスペースで

話が急展開、春公演の映像をお願いすることになり

作業を始めました。

ざっくりイメージしていたことを

確認しながら進めますが

仕事が早い、早い。

サクサクっと「こんなイメージっすかね〜」と

サンプル映像を作ってくれます。

資料になる映像データを受け取ってから

本格的作業に移りましょうってことで

後日集合。

もう1人、濱本さんも加わって

Mac3台付き合わしての作業です。

データの共有はAir DropやLINEを使って

高速で作業が進み、私はついていくのが精一杯で。

以前、KBNでインタビューを受けた時

「趣味はPCです。コロナの2年間で随分スキルアップしました」

なんて言いましたが、はい、撤回します💦

2人の足元にも及ばず、映像クリエーターの本気の仕事ぶりに

圧倒されるばかりでした。

堀池さん自身、ギターのインストラクターで

たくさんの生徒さんを教えていることもあり(多才でうらやましい)

映像の随所に愛が感じられ

更に音楽のチョイスが抜群で

オープニング映像に関しては修正なし1発OKでした。

濱本さんのエンディングに関しては、

私がフィナーレで曲に悩んで決まらず

作業がストップしていましたが

「新時代」に決めてからは早かった!

「イントロに合わせて桜の映像お願いできたら〜」の

ざっくりリクエストで、満開の桜が画面いっぱい

幻想的な風景が広がります🌸🌸🌸

エンディング映像の一部をピックアップ↓

本当は、全編見て頂きたいんですが、雰囲気だけお楽しみください。

後半のダンスシーンは私が加工してます。

まさに、令和は映像の時代。

春公演を通して、映像の魅力と可能性を実感しました。

KDP春公演・連続ブログは、一旦ここで終了。

明日からは、また近況をアップしていきますね。

☆Move Forward Dance Forever☆

関連記事